![]() |
2023.08.08 Tuesday
炎上したパリ視察旅行
エコノミストの片岡剛士という人のリツイート。
「さすがにこれでは観光旅行と言われても仕方ないし、他の視察旅行と一緒にされても困るのでは。」 リツイートされているのはYahooニュースの自民党の女性局長のパリ視察旅行のスケジュール。 東洋経済によると、「この海外研修は党女性局が7月24〜28日の日程で実施、松川氏に加えいずれも参院議員の今井絵理子(比例=39=)、広瀬めぐみ(岩手選挙区=57=)、梶原大介(比例=49=)の3氏と地方議員ら合計38人が参加したとされる。「目的はフランスが行った義務教育開始年齢の3歳への引き下げについての、目的や効果などの調査」(女性局)。」とのこと。 エッフェル塔の前で塔のポーズをして写真を撮り、ツイッターにアップして炎上した。 Yahooニュースによると「研修」のスケジュールは、 「初日はホテルに直行し、肉料理で結団式。一行が宿泊したのは台湾の航空会社グループが運営するホテルで、部屋は1泊2万円弱から 2日め。17時〜23時まで自由行動やディナークルーズ。観光名所であるリュクサンブール宮殿の見学について、松川議員はSNSにアップした文書で《日本でいえば国会議事堂見学に該当することをご理解頂きたいと思います》と弁解している 3日めは、多くの参加者は14時40分までほぼ自由行動。シャンゼリゼ通りで買い物の後は、凱旋門近くのビストロヘ。ハンバーガーが20ユーロ(約3100円)弱の店だ。夜は大使との夕食会 4〜5日め。午前中は自由行動オペラ座で写真撮影の後、100年以上の歴史を持つレストランで、パリの食べ納め。エスカルゴが名物だ」 自己負担30万円らしい。 そもそもこれを研修旅行というのが悪い。 「慰安旅行」にして、全額自己負担で行ったらいいのだ。 |
![]() |