考えたこと2

2024.9.24から、今までhttp:で始まっていたリンクが、https:に変わります。申し訳ありませんが、リンクが見られないときは、httpsに変えてみてください。
CALENDAR
<< April 2025 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >>
+RECENT COMMENTS
+CATEGORIES
+ARCHIVES
+PROFILE
+OTHERS
僕はラジオ2
「僕はラジオ」2003年だから、20年前の映画。
2006年にこの映画をテレビで見て、記事を書いた。

昨日この映画をやっていたので、もう一度テレビで見た。
何度見ても、いいものはいい。
知的障害を持つ若者と、フットボールコーチの教師の関係。
古き良きアメリカの道徳を感じた。

知的障害を持つ若者の面倒を見始めて、先生も生徒も変わった。
そして、コーチは「実は教えられていたのは自分たちだった」と言う。

前にも書いたように、コーチが娘に自分の少年時代の話をする場面が、ぼくは好きだ。
ただ、話すだけだが、それで娘も納得する。

これが実話だというのが、本当に驚く。
最後に、2003年当時のコーチと本人の姿が映る。

何度も見てもいい映画はいい。





| hdsnght1957kgkt | 映画・舞台 | 21:13 | comments(0) | trackbacks(0) |

コメント
コメントする









この記事のトラックバックURL
http://hdsnght1957kgkt.blog.bai.ne.jp/trackback/241460
トラックバック