![]() |
2023.04.22 Saturday
脊柱管狭窄症6
脊柱管狭窄症の対処療法として、ブロック注射も5回ほど打ったが、どうも効いた感じがしない。
毎週打っていたのだが、一度やめても大差ない。 整形外科のリハビリにも通って、牽引や低周波治療器などやっているが、これも効いた気がしない。 勧められたストレッチや体操を寝る前にしたり、仕事中に椅子に座ってできるものをやったりしているが、これも効いたという感じはない。 いずれもちょっとずつマシにはなっているのかもしれないが、全部合わせても楽にはならない。 いつ頃から左の臀部が痛くなったのか、覚えていないが去年の秋くらいだったと思う。 それが症状の初めだったのだろう。 2月くらいから左足が痛くなり、3月に入って長く歩けなくなり(座って5分ほど休めば大丈夫)、今現在に至っている。 家から駅まで5分くらいなのだが、歩くと痛いので自転車に乗っている。 自転車に乗るのは全く問題ない。 歩いているときは、上り坂はマシで、下り坂はつらい。 上り坂はやはり前かがみになるので、腰椎が神経に当たりにくくなるのだろう。 ほんのちょっとした上り下りがよくわかる。 下りでは痛くなるからだ。 というような状況で、よくなる兆しがない。 長く歩けないというのは、精神的につらい。 歩いていて休むとしても、どこか座るところがあればいいのだが、バス停くらいしかないし、バスに乗る人が座っているから、難しい。 自転車を押しているだけでも楽になる。 ハンドルに少し荷重をかけるだけでも、マシなのだ。 だから、杖をついて、前かがみになればいいのだろうがそれはやっぱり嫌だ。 手術しようと思う。 |
![]() |