考えたこと2

2024.9.24から、今までhttp:で始まっていたリンクが、https:に変わります。申し訳ありませんが、リンクが見られないときは、httpsに変えてみてください。
CALENDAR
<< April 2025 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >>
+RECENT COMMENTS
+CATEGORIES
+ARCHIVES
+PROFILE
+OTHERS
マスコミの世論調査
マスコミの世論調査はやっぱり高齢者寄りだった。
どう考えてもおかしいと思っていたら、やっぱりそうだったということだ。

記事によると、

「結論から言うと、少なくともNHKの世論調査では年齢層比率を考慮すると、偏りが認められます。世論調査に反映された声は、実際の年齢階層の比率に比べ若年層(:18歳〜39歳)の声が約半分しか反映されておらず、逆に高齢層(:70歳以上)の声はおよそ5割増しで反映されている状態です。」

とのこと。

おそらく、やっている方もそんなことはわかっているのだろう。
NHK自身の政治意識月例電話調査の年齢階層内訳をみればわかる。
その事実を報道しないところが姑息だ。
それも、NHKがやっているのだから、始末に負えない。

アンケートの発表時にそれを補正するか、それともそういうものだ、という事実も公表すればいいのだと思う。
結果だけをあたかも正しい結果だと言わんばかりに放送するのは、間違っている。
それこそフェイクニュースだ。

NHKですら、テレビをよく見る70歳以上の層を大事にしたいのだろう。

こんなことをしていると、本当にテレビはオワコンになってしまうだろうなあ。




| hdsnght1957kgkt | 考えたこと | 20:57 | comments(0) | trackbacks(0) |

コメント
コメントする









この記事のトラックバックURL
http://hdsnght1957kgkt.blog.bai.ne.jp/trackback/240596
トラックバック