考えたこと2

2024.9.24から、今までhttp:で始まっていたリンクが、https:に変わります。申し訳ありませんが、リンクが見られないときは、httpsに変えてみてください。
CALENDAR
<< April 2025 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >>
+RECENT COMMENTS
+CATEGORIES
+ARCHIVES
+PROFILE
+OTHERS
パワハラ転職
こないだ卒業生が相談に来た。
働き出して1年半。
男社会の中で営業をやるというチャレンジングな仕事。
明るい性格だったが、親と価値観が異なり、しんどい中で卒業して、心配だった学生だ。

100人規模のメーカーで、営業担当。
金属関係の会社で、女子営業はおそらく初めてだろう。
でも、頑張って仕事は楽しくできているという。
ただ、営業のトップが社長とツーカーで、そこからパワハラを受けている。
怒鳴られたり、無理な仕事をさせられたり、大変な状況。
上に2人ほど男性社員がいるが、上司が怖くて何も言えず、気遣ってくれてはいるが壁にはならないという。

ついに、体に反応が出て、診断書も出た。
病院に行くということで、お休みして、顔を出してくれた。

事情を聴いて、再就職のために準備することを伝える。
涙が出るかと思ったら、わりとさばさばして、明るい顔だった。
辞めることを決めたからかもしれない。

どんなことを言われたかなど、記録しておいて、労働基準監督局に訴えるとか、社長の直訴するとかいうことも説明。
ただ、次の職場が決まるまでは、それは置いておくことになった。
周りの人への影響も考えてのことだろう。

一人で、客先が必要だという今まで作ったことがないような証明書を作らされたり、無茶ぶりをされたらしい。
それでも頑張ってやり切ったという。
立派になったものだ。

転職に向けてできるだけのサポートはする、と伝えると明るい顔で帰った。

健康にだけは気をつけて頑張れ。



| hdsnght1957kgkt | 考えたこと | 21:15 | - | - |