![]() |
2022.09.29 Thursday
箱推し
学生から聞いた新語。
「はこおし」という言葉。 漢字では「箱推し」と書くようだ。 意味は「特定のアイドルグループの一員を応援するのではなく、グループ全体を応援すること」。 「箱」は全体を表し、「推し」は応援すること。 アイドルやアニメ好きの間で使われる言葉とのこと。 逆にグループの特定の誰かを応援することを「単推し」という。 これは「箱推し」がわかれば推定がつく。 ネットで用例を見ると、結構難しい。 「私は箱推しだから、毎号、推しが出てきてうれしいよ!」 これはアニメ雑誌などで、そのアニメタイトルが取り上げられていると、嬉しいということだ。 「箱推しだから」というのが、そのアニメ作品全体が好きだということ。 類語を見ると、「DD(ディーディー)」というのがある。 これは誰でも(Daredemo)大好き(Daisuki)」の略。 説明を聞くと分かるが、これだけでは意味不明だ。 「全押し」というのは「箱推し」と同じ意味。 なぜ2つに分かれているのか不明。 「単推し」の人の中には「箱推し」を嫌いな人がいるらしい。 なぜかというと、「節操がない」というふうに見えるから、だそうだ。 ネットで調べると、他にもいろいろ出てくるが、こういう新語が出てくる風潮は何なんだろうか。 誰が誰のファンでも別にかまわないというのがぼくの感触。 もともと雲の上の存在だから、そんなことに一生懸命になっても仕方がない。 音楽番組が減って、ミュージシャンの裾野が広がり、流行歌がなくなって、ネットで見つけて、好きな人が好きな音楽を楽しめる時代になった。 だから、仲間同士でファンがコミュニティーを作れるのだろう。 そんな中で、「箱推し」という言葉が出てきたのだろう。 そういうこだわりが、楽しみを生むのだと思う。 |
![]() |