![]() |
2022.09.01 Thursday
有機LED
Windowsのノートパソコンを買い替えた。
オンラインの飲み会をやっていると、通信が苦しい。 もう7,8年使ったパソコンでは非力なので、円安で儲けたこともあり奮発して購入。 肝心なCPUとメモリはAMD Ryzen 7で32GB。 ストレージは1GBのSSD。 ところが、今回から画面が有機LEDに変わった。 別に有機LEDが欲しかったわけではなく、その組み合わせなら有機LEDになったという結果論。 有機LEDはバックライトなしで発色するので、とにかくきれいなのは間違いない。 ただ、テキストの文字が薄いのが気になる。 バックを黒にすると、バッテリー消費も抑えられて、文字の白もくっきりするのはいいのだが、ダークモードにならないサイトもある。 そういうときに、字が見にくいのだ。 設定で、それをカバーできるようなものも試してみたが、いまいちだ。 画面の黒はくっきりしてそれはきれいなのに、文字はグレーがかっている。 おまけに表示領域が広いので、文字が細くなる。 グレーで細いと本当に見にくい。 当面はこれをどうやって回避するか、ネットで調べているのだが、なかなかいいのが見つからない。 文字をゴシックにして太くするという手はあるのだが、字が詰まって見にくい面もある。 とりあえず、サイズを大きくして見ているのが現状。 ダークモードでないサイトが問題。 有機LEDはまだ発展途上だ。 |
![]() |