考えたこと2

2024.9.24から、今までhttp:で始まっていたリンクが、https:に変わります。申し訳ありませんが、リンクが見られないときは、httpsに変えてみてください。
CALENDAR
<< April 2025 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >>
+RECENT COMMENTS
+CATEGORIES
+ARCHIVES
+PROFILE
+OTHERS
メルカリ初購入
メルカリで家で練習するためのベースアンプを買った。

VOXのPathfinderの10Wのモデル。
4800円だった。
新品は11800円。
ほとんど使った形跡もなく、新品同様だった。
売った人は断捨離だと言っていた。
ちゃんと良いコメントを書いて評価を返す。

こういうCtoC(Customer to Customer)の商売はこれから繁盛するだろう。
学生もよく利用している。
どちらかというと、売る方が多いようだ。
今や感覚としては、買ったときから売ることを考えているという感じ。
そういうものの持ち方もある。

メルカリはアメリカの事業は不調らしいが、日本ではこれからまだまだ流行るような気がする。
団塊の世代がどんどん持ち物を手放すからだ。
年金もインフレで相対的に安くなるので、余計に持ち物を売るインセンティブが上がる。
高齢化とCtoCはきっと相性がいい。

インフラは整っている。
輸送網は完備され、ネット決済も簡単だ。
売るためにはどうしたらいいか、という講習会もある。

ぼくもぼちぼち断舎離しないといけない。

要らないものは捨てるのではなく、売るという感覚。
やっぱり豊かになったのだ。

豊かになったらなったで、そういうエコもある。

| hdsnght1957kgkt | 考えたこと | 18:09 | comments(0) | trackbacks(0) |

コメント
コメントする









この記事のトラックバックURL
http://hdsnght1957kgkt.blog.bai.ne.jp/trackback/240359
トラックバック