![]() |
2022.03.24 Thursday
関西福祉大学
大学の宣伝もここまで来たか、と思った。
関西福祉大学のツイッター情報だ。 「\関西福祉大学へようこそ/ いまや学科のことはコントで知る時代です。 」 関西福祉大学はどこの広告代理店と手を組んだのだろうか。 兵庫県の西の端、赤穂市にある学校らしいから、人集めに苦労しているのだろう。 定員充足率は看護を作ってギリギリ100%ちょっと。 健闘している。 社会福祉学科、児童教育学科、保険教育学科、看護学科の4学科。 看護学科で偏差値が50だから、ちょっと苦しい。 国家試験は大丈夫だろうか。 ここのホームページのトップは、卒業式の風景(イベントがあれば変わるようだ)。 ツイッターで宣伝しているのは、学科紹介のページ。 これでいいのだろうか。 わらふぢなるをというコントの芸人が寸劇で学科の紹介をしている。 どこか、日本以外でこんなことをやっている大学はあるのだろうか。 実際に受験生たちが見るページだ。 これを見て、入ろうと思うだろうか。 それとも、ホームページなど見ないで入るのだろうか。 以前、大学の授業でBe動詞を教えるとか、分数を教えるとかいうシラバスを文科省から注意されている大学があった。 実際にそういう教育が必要だからやっているのに、注意されるとは遺憾だ、ということを学長は言っていたが、今回のホームページは注意されないのだろうか。 このページや企画が悪だとは言わないが…。 |
![]() |