考えたこと2

2024.9.24から、今までhttp:で始まっていたリンクが、https:に変わります。申し訳ありませんが、リンクが見られないときは、httpsに変えてみてください。
CALENDAR
<< April 2025 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >>
+RECENT COMMENTS
+CATEGORIES
+ARCHIVES
+PROFILE
+OTHERS
世界のコロナ
ツイッターに世界のコロナ感染対策状況が出ていた。

デンマーク:2/1から全規制撤廃
フランス:屋外マスク義務廃止
スウェーデン:2/9から全規制撤廃
ノルウェー:2/1から全規制撤廃
イギリス:マスク着用義務撤廃
アイルランド:2/1に全規制撤廃
スイス:隔離義務・在宅勤務義務を撤廃 2/17からワクパス、屋内マスクも撤廃
アメリカ:州によって規制撤廃
タイ:今年中にPCR撤廃
イスラエル:グリーンパス廃止
フィンランド:今月から全規制撤廃
リトアニア:今月から全規制撤廃
フランス:2/2にすでにマスク義務解除
スペイン:2/10にマスク義務解除
イタリア:2/11に屋外に限りマスク義務解除
ニューヨーク:マスク着用義務撤廃
カナダ・アルバータ州:いきなりワクパス廃止
タイ:すでに隔離なしで入国可(要接種)
フィリピンセブ島:3/1から隔離なしで入国可
日本:全ての感染対策が幼児まで

19日の日経にはイギリスの規制撤廃の記事。

「ジョンソン英首相は19日、新型コロナウイルス対策の規制を緩和すると発表した。27日からイングランドでのマスク着用の義務などが撤廃される。変異型「オミクロン型」の感染が落ち着いている上、重症者が増えていないことなどを踏まえた措置だ。」

また、18日の日経には分科会議員の阪大大竹教授の記事。

「分科会委員の大竹文雄・阪大特任教授は日本経済新聞の取材に応じ、同日の措置の延長に反対したことを認めた。「私権制限にあたり前提条件を満たしているか疑問だ。高齢者への対策は必要だと考えるが、飲食店への営業時間規制などは効果的とは思えない」と述べた。」

ようやく日本のマスコミにも、海外の状況が少しは載るようになった。

いい傾向だ。


| hdsnght1957kgkt | 考えたこと | 22:06 | comments(0) | trackbacks(0) |

コメント
コメントする









この記事のトラックバックURL
http://hdsnght1957kgkt.blog.bai.ne.jp/trackback/239675
トラックバック