![]() |
2022.02.20 Sunday
無駄なことは結局無駄じゃない
イチローがこないだインタビューで言っていた言葉。
シーズンオブにウェイトトレーニングをやって、筋肉がつき、身体が大きくなる。 それなりに「うれしい」「やった」という気になる。 だが、調子が出ない。 なぜかと言うと、筋肉がついて身体の動きが落ちるから。 シーズンが始まってウェイトトレーニングができず、試合で動いていると痩せる。 そうすると、身体のキレが戻ってスイングスピードが上がる。 だから、ウェイトトレーニングをして、身体を大きくするのは間違いだという。 トラやライオンはウェイトトレーニングなどしない。 人間は知恵があるから、そんなことをする。 持って生まれた身体のバランスを大事にしないといけない。 筋肉は鍛えてつけることが出来ても、腱や関節は変えられない。 だから、ケガをしやすくなる。 自分もそういう間違いを6〜7年繰り返した。 でも、それは今となっては無駄だったとは思わない。 遠回りすることは大事なことだ。 全く間違わず、最短で一番いいところにいけることは(自分は無理だと思うが)あるかもしれない。 でも、それでは野球選手として素晴らしいが、深みがない。 結局、無駄に見えることは、無駄ではないのだ。 こう語っていた。 イチローらしい言葉。 逆に言うと、無駄を重ねて、それに気づき、超えたところに行ったから、言える言葉。 それだけ努力したのだろう。 そう言えるようになりたいものだ。 |
![]() |