![]() |
2022.02.02 Wednesday
ナンバーワン?
1月18日付けで、一般社団法人日本マーケティング・リサーチ協会(JMRA)が「非公正な『No.1調査』への抗議状」を出したとのこと。
たしかに、最近の宣伝を見ていると「ナントカの売上ナンバーワン」という表示は多い。 例えば、BSでやっている「すっぽん黒酢」のサプリメントの宣伝。 たしか放送中に「すっぽん黒酢サプリで売上ナンバーワン」とか言っていたと思う。 ホームページを見てみると、記載はなかったが…。 だいたい「すっぽん黒酢」という名前が一般的ではない。 その組合せのサプリメントで、いくつか商品があって、そこで売上ナンバーワンならいいが、すっぽん黒酢サプリメントがその1種類しかなかったら、ナンバーワンは当然だ。 Webで調べてみると、すっぽん関係で20種類のオススメがある。 すっぽん物語、金のすっぽん、すっぽんもろみ、すっぽん小町、杜のすっぽん黒酢、すっぽんS、すっぽんコラーゲン、すっぽんの恵み、すっぽんしじみ粒、すっぽんプラセンタ、もちもちすっぽんコラーゲン、すっぽんパワー球、すっぽんジェンヌ、にんにくすっぽん卵黄、ありがとうスッポン、すっぽん美人、すっぽん梅肉黒酢、すっぽん皇帝上々、すっぽん+コラーゲンS、すっぽん球。 こんなにあるとは思わなかった。 黒酢関係では、15種が紹介されていた。 黒酢にんにく、黒酢黒にんにく、熟成黒酢にんにく、濃縮元氣もろみ酢、三黒の美酢、熟成黒酢にんにく、黒酢生姜、杜のすっぽん黒酢、命のすっぽん黒酢、福山黒酢カプセル、黒酢粒、黒大豆黒酢黒丸、しじみ高麗人参セサミンの入った黒酢にんにく、熟成醗酵黒にんにく黒酢もろみ、越後の黒酢。 みなさんネーミングを考えるのは大変だろう。 うがった見方をすれば、すっぽんでも黒酢でも1位にはなれないが、組合せをしたら他にはないのでナンバーワンになれる。 そういうことかもしれない。 すっぽん+黒酢という両者の組合せで、とにかく「1位」ということを言いたいのだろう。 ちょっと眉唾だと思うが、耳には残る。 こういう「No.1」を問題にしている。 No.1ありきで、どう宣伝したり、ネーミングを工夫すれば統計上No.1になれるか、というような調査に異議を唱えているのだ。 売る方も大変なのだろうが、たしかに、最近増えているように思う。 |
![]() |