![]() |
2022.01.01 Saturday
大晦日雑感
今年は読売系でやっていた「ガキの使い…」をやらなくなった。
聞くと、もう年だからという事だ。 ぼくらが馴染みのある芸人はもうそれなりの年になった。 ダウンタウンも58歳。ナインティナインでさえ、50歳を超えた。 テレビによく出る芸人で、知っているのはたいがい40代以上。 年を取ったということだ。 紅白歌合戦も見ていたら、ほとんど知らない歌手。 知っているのは年寄り枠の郷ひろみや細川たかし、天童よしみ、石川さゆりなど。 若い方で知っているのは、YOASOBI、MISIAあたり。 Awesome City ClubやDISH、あいみょんは、ギター教室のおかげで知っていた。 若い人たちには楽しめるコンテンツになっているのかもしれない。 相変わらず、ジャニーズ枠は多かったが、もうほとんど知らないグループばかり。 ジャニーズも高齢化したということか。 今年は次男が結婚してメンバーが一人増えた。 当然、仕事をしているから、仕事のことを聞く。 おかげで、また一つ知識が増えた。 今年はコロナ緊急事態宣言の年だった。 4月に最初の緊急事態宣言が出て、飲食店やライブハウスは狙い撃ちだった。 効果の検証や諸外国との比較などは放ったらかしで、マスコミや「専門家」は感染拡大の恐怖を煽り、それがまだ続いている。 今日も梅田に行ってきたが、去年より人出は多かった。 圧倒的に若い人が多かったが、彼らはテレビをほとんど見ないのだろう。 だから、マトモなのだ。 ぜひとも来年はいい加減なマスコミや「専門家」を一掃してほしいものだ。 来年は65歳になる。 還暦を超えて、もう5年目になるということ。 エライものだ。 自分は何歳で死ぬということは予定していないが、65歳を過ぎるというのは自分でもすごいことだと思う。 今の所、片方の仕事は続けられそうだが、もう片方がわからない。 できれば、来年も続けたい。 それが大きな気がかり。 もう明けて2時間ほど経つが、良いお年を。 |
![]() |