![]() |
2021.11.12 Friday
おジャ魔女どれみ
そんなに熱心に見ていたわけではない。
まだ子供がアニメ世代の頃にやっていた番組。 それも少女アニメだ。 「おジャ魔女どれみ」というアニメ。 なんとなく、覚えている。 1999年に始まったらしい。 妙に印象に残る絵とキャラクターだった。 ぼくは最初のシリーズしか見なかったが(それも飛び飛びで)、第6シリーズまで作られたらしい。 やっぱり人気があったんだろう。 Wikipediaの解説を見ると、人気の原因の一つは「どれみ」で表される音楽用語がいろいろと出てきたから、ということらしい。 そういえば、そうだったかもしれない。 ぼくが見た第1シリーズは友情がテーマだったとのこと。 あらすじを見て、ちょっと思い出した。 友だちを助けるために、魔女を捨てる、というのが最終回だったように思う。 感動的だった(ように思う)。 なにより、テーマソングがよかった。 アップテンポでポップな曲調で、ところどころでブルースの感じを出していて、口ずさめる歌。 半音で上がっていくオブリガードもモダンだった。 ということで調べていたら、2020年に20周年の映画が作られていた。 「魔女見習いを探して」という題名。 なんとなく見たくなった。 |
![]() |