![]() |
2020.12.16 Wednesday
マッチポンプ
今朝のNHKを見ていたら、路上生活者が殺されたというニュースをやっていた。
60歳を超えて試食販売の仕事をやっていて、人と話をするのが好きだったとか、ずっと入居していたアパートの家賃がコロナで失職し、払えなくなって退去を余儀なくされたとか、殺された人のバックグラウンドをいろいろと言っていた。 実際にはペットボトルなどで殴った犯人が悪いのだが、路上生活をせざるを得なくなった背景を長々と説明している。 コロナがなければ、ということを強調したかったのだろう。 これは究極のマッチポンプ報道だと思う。 NHK自身が毎日毎日感染者数がどうしたこうしたと報道しておいて、人々を自粛に駆り立て、政権が経済対策としてGOTOをやるのを疑問視させた。 そのせいで、この気の毒な人は路上生活をせざるを得なくなった。 その遠因は偏った報道をしたマスコミにもある。 NHKを始めとするマスコミが、人々を怖がらせる医者や感染症対策の人たちの声ばかり報道し、国民を自粛に追い込んだのだと思う。 菅総理はGOTOを辞めたくなかったのだろうが、マスコミがあまりに「コロナは怖い」と煽ったから、世論に遠慮して止めざるを得なくなったのだろう。 政権を維持しようとすると、仕方がない。 ネット上の、対策はやりすぎだという人たちの意見は最初から無視。 何度も言うが、欧米の1/100の規模の感染症でどうして医療崩壊するのか。 そっちのほうが問題だ。 日本の医療体制がポンコツなのだ。 対処法もわかってきたのだから、いいかげん指定感染症を外して、どこでも診られるようにすればいい。 日本はコロナのおかげで超過死亡さえ減っているくらいなのだから。 感染症の専門家と称する人たちや、医師会の人たち、コロナを怖がっている人たちは、自分が怖がるのは勝手だが、それを世間に強要することでどれだけの迷惑をかけているか、わかっているのか。 新卒の就職の機会を奪い、実際に仕事についている人たちの職を奪い、前途ある人達の未来を塞いでいるのだ。 年末の書き入れ時に忘年会はやるな、店は早く閉めろ、営業は自粛、旅行は控えろでは、関連する産業で働く人たちはたまったものではない。 実際感染症が増えているのは院内感染や高齢者施設だろう。 どうして、そういうデーターを解析しないのか。 今や日本の基幹産業であるサービス業を潰して、失業者をどんどん生み出すつもりなのか。 このまま年末年始を迎えると、自殺者が急増しそうな気がする。 感染症対策は命と結びついているというが、経済を回すことだって命と結びついているのだ。 今朝のニュースはそういう観点で報道すべきニュースだろう。 NHKがマッチポンプみたいな報道をしてどうするのか。 |
![]() |