考えたこと2

2024.9.24から、今までhttp:で始まっていたリンクが、https:に変わります。申し訳ありませんが、リンクが見られないときは、httpsに変えてみてください。
CALENDAR
<< April 2025 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >>
+RECENT COMMENTS
+CATEGORIES
+ARCHIVES
+PROFILE
+OTHERS
ヴァン・ヘイレン

エディ・ヴァン・ヘイレンが亡くなった。
80年代から90年代にかけて、ギター・マガジンを購読していたが、あの赤白で塗り分けたギターはよく見た。
ロックバンドのヴァン・ヘイレンのリードギタリスト。

ライトハンド奏法というのを有名にした人だ。

一般的には、ギターは左手で弦を押さえて、右手で弾くものだが、この人は右手でも弦を押さえて音を出す、というやり方を広めた。
特に歪ませた音のギターは勢いよく押さえるだけで、十分音が出る。

ギターのフレットをキーボードみたいにして、両手で押さえることでそれまでの常識を超えた音使いができる。
初めて見たときはびっくりした。
逆転の発想というか、こんなギターの使い方もあるのか、という感じ。

Youtubeで最近の彼の姿を見たが、若い頃とはちがう。
当たり前なのだが、大人になった。
髪の毛も短髪で、ちゃんとシャツを着て演奏していた。
若い頃の写真では、上半身裸で映っているものが多かったのだが…。

今日見ても、80年代に聞いたことがある人達が追悼のメッセージを送っていた。

ぼくはそれほどのファンではないが、ロックギターの歴史に残る人だと思う。

合掌。




| | 考えたこと | 21:59 | comments(0) | trackbacks(0) |

コメント
コメントする









この記事のトラックバックURL
http://hdsnght1957kgkt.blog.bai.ne.jp/trackback/238102
トラックバック