考えたこと2

2024.9.24から、今までhttp:で始まっていたリンクが、https:に変わります。申し訳ありませんが、リンクが見られないときは、httpsに変えてみてください。
CALENDAR
<< April 2025 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >>
+RECENT COMMENTS
+CATEGORIES
+ARCHIVES
+PROFILE
+OTHERS
携帯除菌カード
最近は減ったが、首からなんだかわからないカードをぶら下げている人がいる。
あれは何かと思ったら、除菌カードだという。
そんなものがあるのか、と思っていたら、こんな記事があった。

福岡県の上毛町で、全町民に配る携帯除菌カード。

「カードから周囲1・5メートル程度でマイナスイオンが発生。身につけることで、空気中にある物質を吸い込むリスクを下げることができる。インフルエンザウイルスには効果が実証されているという。」

とネット上の西日本新聞の記事に書いてあった。
町民7576人に配るらしい。

調べてみると、今年の3月に消費者庁がこんな発表をしていた。

「消費者庁は、新型コロナウイルスの特性が明らかではなく、民間施設での試験実施が不可能な現状から、新型コロナウイルスの予防効果をうたう商品は、客観性や合理性を欠くと判断。景品表示法(優良誤認表示)や健康増進法(食品の虚偽・誇大表示)の規定に違反する恐れが高いとする。」

自治体では国から補正予算が出ていて、その使いみちに困っているのではないか。

いくらなんでもちょっと調べれば、税金の使途として的確ではないとわかるはず。
そういうリテラシーもない町長が、議会の承認なく専決処分で決めたらしい。

またそれを何の批判もなく報道するマスコミ。
マスコミもダメになったものだ。

日本人は本当にバカになったと実感した。

諸外国から笑われているのではないか…。


| | 考えたこと | 22:52 | comments(0) | trackbacks(0) |

コメント
コメントする









この記事のトラックバックURL
http://hdsnght1957kgkt.blog.bai.ne.jp/trackback/238092
トラックバック