![]() |
2020.03.29 Sunday
Youtubeの先生
最近、Youtube上のギターのレッスン動画をよく見る。
何人か、気に入った先生もできた。 技術が進んで、誰もが自分の技術を人に教えられる時代が来た。 調べてみると、管楽器のレッスン動画などもたくさんある。 いい時代になったものだ。 今日動画を見ていたら、最近の状況について話しているギターの先生がいた。 先生、といっても生徒になったわけでもないし、無料でレッスン動画を見て「いいね!」を押しているだけだから、向こうは知らない。 熊本に住んでいる先生だが、3月は予定が真っ白で、4月もほとんどなくなりつつあるとのこと。 ギターのレッスンはSkypeでやっているが、その収入が1/3で、残りの3/2は演奏のギャラということだ。 そんなに儲かるわけではない。 ご自身はレコードも出しているのだが、そんなに売れているわけでもない。 ミュージシャンというと、かっこよくて、聞こえはいいが、メジャーにならないと苦しいだろう。 その苦しい中でも、他のギター教室の講師などを思いやって、自分がSkypeでレッスンをするための機材を紹介して、遠隔レッスンのやり方を教える動画をやっていた。 とても誠実そうな先生で、見ていて頭が下がる。 本業はジャズギタリストだが、熊本でプロとしてやっていくのは大変だ。 東京や大阪でも、今はしんどいと思う。 ライブハウスがクラスターになって、ライブはなかなかできなくなっている。 レッスン動画は本当に参考になるし、いくらでも「いいね!」はクリックするのだが、それでは足しにならない。 いざというときのために、貯金はあるのだろうかと心配になる。 40代くらいだと思うが、3月から収入が1/3になるのだから大変だ。 早く収束して、自粛しなくても良くならないと…。 |
![]() |