![]() |
2020.03.11 Wednesday
コロナ対策
「新型コロナウィルスでやってはいけないNG行動」という記事を読んだ。
麻酔科の医師が書いている。 その5つとは、 1.「新型コロナかも……」と救急外来を受診する 検査結果が陽性であっても、「安静・栄養・水分・睡眠」といった一般的な風邪と同じ対症療法しかない。心配なときは保健所や病院に電話を入れることが先とのこと。 真偽不明の情報を流しているのは 2.新型コロナ情報をSNSで拡散する コロナ関係のネット上の情報を見ると福島原発の時と同じようなデマが並んでいる。 「たとえば2011年の福島第一原発事故では、「東日本は人間が住めなくなる」「放射線障害で○○人死んだ」といったデマが流された。今回の新型コロナでも、過去にそうした情報を発信していた人が、真偽不明の情報を書いていることが多い。「福島産の桃を食べて白血病になった人がいる」のような無責任なデマは、その後の復興を妨げた。同様の過ちを繰り返すべきではない。」 ということだ。 本当にそう思う。 3.「N95タイプ」のマスクを買いに走る 高性能のマスクは呼吸が息苦しくて、使いにくい。慣れていないと、1日中装着はできないとのこと。 廉価なものでいいので、清潔なものを毎日交換するほうがいいとのことだ。 4.除菌グッズ・サプリ・○○水などをネットで購入する 怪しい商品もたくさんあるらしい。「5枚1500円のマスク」「コロナウイルスに有効な乳酸菌飲料」のような商品のネット通販もあるとのこと。 こういうのに引っかからないように。 5.中国人を排除する 検査キットが開発されれば、日本国内にもたくさんの感染者がいるはず。いたずらに人間を排除するのはやめよう。 新型コロナウィルスは基本的には風邪だから、手洗い・うがいの励行、マスクの着用、不要の外出を避ける、十分な栄養と睡眠をとることなどが有効とのこと。 今朝のニュースで専門家会議が、まだまだ警戒が必要ということを言っている。 緊急の措置も継続するのだろうか。 経済の対策も今度は入れるべきだと思う。 |
![]() |