考えたこと2

2024.9.24から、今までhttp:で始まっていたリンクが、https:に変わります。申し訳ありませんが、リンクが見られないときは、httpsに変えてみてください。
CALENDAR
<< April 2025 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >>
+RECENT COMMENTS
+CATEGORIES
+ARCHIVES
+PROFILE
+OTHERS
OKでない「OKサイン」
「OK」のサインといえば、親指と人差し指で輪を作るのが一般的。
しかし、ネットで調べるとフランスでは輪っかが「ゼロ」を意味して、「お前は無能だ」というような意味にもなるとのこと。
注意が必要だ、と書いてある。

しかし、アメリカでは大丈夫かと思っていたが、そうでもないらしい。
輪を作った親指と人差し指以外の3本の指が問題。
これがちょうど「W」を意味して、「White」、輪っかのところが「P」の上部になって、「WP」つまり「White Power」の意味になるという。

反差別のユダヤ系団体、名誉毀損防止連盟(ADL)をヘイトのシンボルとして、データーベースに追加したとのこと。
WPは白人至上主義という意味だ。
こうなると、簡単には使えなくなる。
アメリカの政治家は使えないだろう。

何でもトランプ大統領が演説中によくこのOKサインを使うので、彼を支持する右翼の一派が「秘密のサイン」として悪ノリして掲示板に載せたらしい。
それが大々的に広まって、白人至上主義への支持表明のサインとして使われ始め、ヘイトシンボルのデーターベースとして登録されたということ。
わけがわからないが、いったんこうなると、OKのサインとしては使えなくなる。

世界各国が自国第一主義で、ポピュリズムに走り始めると、それに対抗して反対の動きも大きくなる。
トランプのアメリカもそうだし、イギリスのジョンソンもそうだろう。
もちろん、中国の習近平やロシアのプーチンだって同じだ。

第二次大戦が終わって70年。
主要国は冷戦を経験し、ベルリンの壁の崩壊で勝負がついたように見えた。
でも、それはほんの一瞬で、そこからだんだんと移民の問題が出てきたり、石油利権で地域戦が起きたりして、今や世界はアメリカ、欧州、中国、ロシアが自分のテリトリーを広げようと競い合っている。

第二次大戦では5000万〜8000万人が犠牲になったが、喉元すぎれば…というやつだ。
今ではいろんなところに火薬庫がある。
特に東アジアはややこしい。
もちろん、中近東やウクライナも危ないところだ。

人類は過去の失敗に学ばないのだろうか。



| | 考えたこと | 21:48 | comments(0) | trackbacks(0) |

コメント
コメントする









この記事のトラックバックURL
http://hdsnght1957kgkt.blog.bai.ne.jp/trackback/237725
トラックバック