考えたこと2

2024.9.24から、今までhttp:で始まっていたリンクが、https:に変わります。申し訳ありませんが、リンクが見られないときは、httpsに変えてみてください。
CALENDAR
<< April 2025 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >>
+RECENT COMMENTS
+CATEGORIES
+ARCHIVES
+PROFILE
+OTHERS
銀シャリ
最近、寝る時に聞く漫才は銀シャリだ。
サンドウィッチマン以降、あまり若い漫才師は知らないのだが、銀シャリは時々テレビで見て興味があった。
一度聞いてみるか、ということでYoutubeで検索するとたくさん出てきた。

ボケが鰻(うなぎ)、ツッコミが橋本でこれは不動。
最近の漫才はボケとツッコミが入れ替わるパターンが多いが、この銀シャリはそれはない。
ただそのボケとツッコミがどちらも特徴的。

ボケの鰻がいい味を出している。
声といい、顔といい、適度なボケで本当にいい。

一方、ツッコミの橋本は今までにないパターン。
「アホなこと言うな」というような類型的なものではない。
ツッコミの言葉が長くて論理的。

この二人が正統なしゃべくり漫才をやる。
さすがにM1で優勝しただけのことはある。
絶妙のボケとツッコミだ。

ネタも今流行りの「間」だけに頼ったものではなく、考えオチもあるし、バラエティに富んでいる。

王道の上方漫才。

銀シャリは面白い。


| | 考えたこと | 13:13 | comments(0) | trackbacks(0) |

コメント
コメントする









この記事のトラックバックURL
http://hdsnght1957kgkt.blog.bai.ne.jp/trackback/237545
トラックバック