考えたこと2

2024.9.24から、今までhttp:で始まっていたリンクが、https:に変わります。申し訳ありませんが、リンクが見られないときは、httpsに変えてみてください。
CALENDAR
<< April 2025 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >>
+RECENT COMMENTS
+CATEGORIES
+ARCHIVES
+PROFILE
+OTHERS
場違い
今日の夜、「FNSうたの夏祭り」という番組で伊勢正三と南こうせつが、ももいろクローバーZとナントカいう若い女の子と一緒に歌っていた。
伊勢正三はちょっと恥ずかしいなあ、という感じだったが、南こうせつは派手なステージ衣装でノッていた様子。
曲は「七色のスターダスト」という南こうせつが作った曲。

他にもいろんなコラボレーションがあったが、これはちょっとひいた。

何か気持ち悪いという感じ。

若い女の子たちは10代から20代。
もちろん、ミニスカートの派手なステージ衣装。

そのなかで、伊勢正三と南こうせつがアコースティックギターを弾きながら歌っている。
ものすごい違和感がある。

南こうせつが65歳、伊勢正三が62歳。
伊勢正三はきっと南こうせつに頼まれて、出ないわけにはいかなかったんだろう。
しかし、南こうせつはこのためにステージ衣装を作ったんだろうか。
気合が入った衣装だった。

彼らはどうしてもフォークのイメージがある。
それと相容れなかったのかもしれない。
完全に浮いていた、とぼくは思う。

だからといって、神田川などを歌うのはムリだ。
懐かしのメロディになってしまう。

その後出た玉置浩二が55歳。
彼が限界かな。
夏の終わりのハーモニーはよかった。

渡辺美里も出ていた。
なつかしい。彼女は48歳。
マイ・レボリューションはいい曲だ。
作曲者の小室哲哉と歌っていた。彼が55歳。

小室哲哉はリアルタイムではほとんど知らない。
彼が一世を風靡していた頃は、あまり流行歌を聞かなかった。

きっと伊勢正三と南こうせつの二人は、出て失敗だったと思っているだろう。

違うかな。

| | 考えたこと | 00:25 | comments(0) | trackbacks(0) |

コメント
コメントする









この記事のトラックバックURL
http://hdsnght1957kgkt.blog.bai.ne.jp/trackback/237303
トラックバック