![]() |
2018.11.04 Sunday
八王子 その2
今日は昼まで寝ていて、ブランチにまた別のカレー屋に行った。
こちらはスリランカ人がやっているカレー。 なかなか美味しかった。 昨日からカレーづいている。 ご飯を食べてから、次男の会社を見に行って、そのあといくつか大学を見に行った。 残念ながら、ユーミンの曲の「ランドリーゲート」は跡形もなくなっていることがわかり、あきらめた。 曲ができたのが40年前。 米軍の基地はどんどん縮小しているから、仕方ない。 しかし、東京にはたくさん大学がある。 八王子近辺だけで20くらい。 スゴイ数だ。 創価大学の建物は立派だった。 学生数は8000人くらいか。 その向かいに東京純心大学というのがある。 聖母マリアに関係するミッション系。 日蓮宗とキリスト教が向かい合っているというのも、なんとも言えない。 その他にも、近辺に帝京大、中央大、工学院大、多摩美大、拓殖大、東京工科大、東京造形大、日本文化大、拓殖大などのキャンパスがある。 京都も大学がたくさんあると思ったが、東京はその比ではない。 4時前に出て帰りは東名、名神で帰った。 空いていて、休み休み帰っても、11時に到着。 久しぶりに東京を往復した。 ほとんど渋滞もなく、快適なドライブ。 しかし、サービスエリアの表示に英語、中国語、韓国語が併記されているところが多かった。 サービスエリアもインバウンド狙いなのだ。 土産物屋も、レストランも充実した。 山の中のサービスエリアにはドッグランが併設されていて、犬連れがたくさん来ていた。 この2日間で世の中が変わったことをだいぶ知った。 |
![]() |