![]() |
2017.11.06 Monday
駐車場のシェアリングサービス
アキッパというサービスが出てきた。
コインパーキングと違って、自分の持っている駐車スペースを貸すというもの。 貸す方は、自分の情報と駐車場の情報、写真を送るだけということだ。 借りる方はアキッパというサイトで登録して、割安で借りられる。 見てみたら、関西では京セラドームや伊丹空港など、スポットごとに駐車場が出ていた。 シアター・ドラマシティや西宮ガーデンズなどもあった。 貸す方に関しては、空いているところを貸して、小遣い稼ぎができる、ということだ。 インターネットのマッチングの仕組みを、うまく使っている。 位置情報はグーグルマップが使えるし、クレジットの決済があるから、お金のやり取りも簡単だ。 そういう仕組みを使えば、何かをしたい人と、それを貸せる人をつなぐことができる。 宣伝もネットでできる。 アメリカで流行っているウーバー(自家用車でタクシーをする)と同じこと。 こういうのが、インターネットの強さだろう。 何かをしようとすると、いろんなものが必要になったものだが、インターネットではソフト上で仕組みさえ作れば、ハードは要らない。 このアキッパという会社も、空き駐車場を貸したい人と、借りたい人を結びつける仕組みを作った。 空き駐車場を探して契約して回る営業も要らないし、空いている駐車場を探し回っている客を見つける営業も要らない。 最低限の宣伝さえすれば、あとはネット上で個人がマッチングをしてくれる。 仕組みだけ提供すればいい。 そういうのが、新しい形の商売だ。 インターネットがそれを可能にした。 21世紀はこういう形のサービス業が伸びるんだと思う。 |
![]() |