![]() |
2017.06.21 Wednesday
ギターケース
こないだ大阪に行った帰り、8時前の帰りの電車で2人、ギターケースを持っている人を見た。
一人はソフトケースでガットギターが入っているようなタイプ。 もう一人はフォークギターのハードケース。 どちらもぼくより年上と思われる男性。 今から演奏に行くのか、それとも帰りなのかはわからない。 どちらもあまり年季の入っていないケースだった。 最近ヤマハがネットの宣伝で、「昔やろうと思っていたギターをもう一度」というようなのがある。 それをよく見るせいか、この人たちは「もう一度」のクチか、それとも…と思ってしまった。 ぼくが中学の頃はフォークソングのブームだった。 中学校から帰るとき、すれ違う大学生の中にギターケースを見ない日はなかった。 それほどのブームだった。 よく、あのケースの中には何も入っていないとか、食器のフォークが入っているのではないか、とか言ったものだ。 今日電車で見た2人は、ぼくよりちょっと年上。 ちょうど中学の頃、すれ違った大学生の年代だ。 ずっとギターを弾いてきたのか、それとも「もう一度」のクチか…。 いったいどんな曲をやるんだろうか。 当時の曲だろうか、それとも今の曲だろうか。 アメリカのフォークだろうか、それとも日本のフォークだろうか。 「もう一度」のニーズはたしかにあるんだろう。 あるからこそ、ヤマハが宣伝している。 「はじめよう、ギター女子」というのもあった。 この調子でヤマハがプロモーションすると、またギターが流行るかもしれない。 そんなことはないか…。 |
![]() |