考えたこと2

2024.9.24から、今までhttp:で始まっていたリンクが、https:に変わります。申し訳ありませんが、リンクが見られないときは、httpsに変えてみてください。
CALENDAR
<< April 2025 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >>
+RECENT COMMENTS
+CATEGORIES
+ARCHIVES
+PROFILE
+OTHERS
トランプ人気
アメリカの大統領選挙は何かと話題になる。
今回は共和党のトランプ候補が物議をかもしている。
不動産王、ということで実業の世界では成功しているらしい。
しかし、移民を入れないとか、ラテンアメリカやイスラムに対する態度など、問題が多いのも事実。
トランプ候補が大統領になったら、沖縄の基地もなくなって、グアムに行くかもしれない。

ところが、トランプ候補は一部の民主党支持者もひきつけているとのことだ。
何でそんなに人気があるのか、不思議だった。

なるほど、彼の言っていることはアメリカの一部の大衆の意見を代表している。
それでも、良識ある市民はあのトランプ氏の意見に同意するとは思えない。
でも、たくさんのアメリカ人が彼を支持し始めた。

なぜかと思ったら、かれは選挙資金を自ら稼いだカネでやっているらしい。
他の候補はみんな献金を受けているが、彼だけは自前。
そこが魅力らしい。
だから、一部の民主党の支持層まで獲得している。

なるほど、そういうことだったのか、と思う。
格差社会と言われるアメリカで、やっぱり企業献金を嫌う一定層がいるということだ。
いつの世もお金をもらったら、便宜を図るのは当然。
建前上は、その候補の政策に賛同するから払うということなのだろうが…。

アイオワ州での選挙結果ではトランプは敗退した。
でも、意外と頑張るかもしれないぞ。

しかし、献金をもらっていないということは、自分の好きなようにできる、ということでもあるし、その意味では恐いとも思う。
彼を見ていると、献金が歯止めになる場合もあるだろうからなあ。

難しい…。

| | 考えたこと | 21:39 | comments(0) | trackbacks(0) |

コメント
コメントする









この記事のトラックバックURL
http://hdsnght1957kgkt.blog.bai.ne.jp/trackback/236056
トラックバック