考えたこと2

2024.9.24から、今までhttp:で始まっていたリンクが、https:に変わります。申し訳ありませんが、リンクが見られないときは、httpsに変えてみてください。
CALENDAR
<< April 2025 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >>
+RECENT COMMENTS
+CATEGORIES
+ARCHIVES
+PROFILE
+OTHERS
老若歌合戦
紅白歌合戦は女性と男性の合戦だが、もう男女はややこしい。
男や女という分け方はもう面白みもない。
仕事では性差もなくなってきたし、機会均等だ。

一方、今の一番の問題は世代間の格差。
富める高齢者と貧しい若者たち。
その合戦にしたらいいのだ。

年金をもらう年齢の人と、年金を払う年齢の人で組分けだ。
年寄り組は演歌が半分になるか。
しかし、今で言うJ-POPの大御所もたくさんいる。
宇崎竜童、小田和正、泉谷しげる、吉田拓郎、森山良子、高橋真梨子、中島みゆきなど、出てもらえばいい。
若い方はジャニーズ、エクザイル、AKBで決まり。
それに、ゲスの極み乙女やセカイノオワリなど。

きっと視聴率は上がる。
今のAKBやジャニーズのファンに加えて、年寄りも大御所のファンが見るから稼げるだろう。
何より、真剣味が増す。

年寄りは若者には負けたくないという意地があるし、若者は年寄りに勝ちたいと思うだろう。
ただでさえ、若者は高齢者からお金を取られて、苦しい生活を強いられている。(それがわかっていない若者もいるが…)

一億総活躍社会とやらも、鍵は介護と雇用だ。
雇用の仕組みを変えて、社会保障費を削るという大手術をして、若者にお金を回さないといけない。
そういう問題意識を若者に持ってもらうためにも、紅白を老若に変えるべきだと思う。

いつの世も若者は老人を越えていくべきものだ。

いい考えだと思うのだが…。

| | 考えたこと | 19:58 | comments(0) | trackbacks(0) |

コメント
コメントする









この記事のトラックバックURL
http://hdsnght1957kgkt.blog.bai.ne.jp/trackback/236014
トラックバック