![]() |
2015.10.02 Friday
三度目の仕事
今日から、第三の人生が始まった。
よく言われるのは、第二の人生という言葉。 定年してあとの生活のことだ。 普通なら、60歳〜65歳まで会社に勤め、そして第二の人生を迎える、というのがサラリーマンの定番。 でも、ぼくの第三の人生というのは3回めの仕事ということだ。 1回めが25年、2回めが10年、そして今度が何年あるか…。 できれば、細く長く続けたいと思っている。 もっとも、それが許されれば…の話。 人生には始まりがあって、終りがある。 始まりはわけも分からず、強制的に始めさせられる。 そして、終わりも自分では決められない。 ということは、人間は自分の意志で生きているという錯覚を抱いているということだ。 生き始める時も、死ぬ時も自分の意志は関係ない。 そんな理不尽な人生を生きる。 そう思うと、人生は理不尽なものだ。 いつまで、どんな形で働けるか…。 |
![]() |