考えたこと2

2024.9.24から、今までhttp:で始まっていたリンクが、https:に変わります。申し訳ありませんが、リンクが見られないときは、httpsに変えてみてください。
CALENDAR
<< April 2025 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >>
+RECENT COMMENTS
+CATEGORIES
+ARCHIVES
+PROFILE
+OTHERS
老いのバケツリレー
久しぶりにスーツを着て鏡の前に立って自分の姿を見る。
年をとったのがよくわかる。
もう年寄りの顔だ。
髪は染めてごまかすことができても、表情はごまかせない。

口角を上げようとするが、なかなか上がらない。
笑うことが少ないからだろう。
老眼がひどくなって、近くが見えない。
メガネをかけると、なんとなく年をとったような気がする。

誰もが通る道だといっても、それは一般論だ。
本人にとっては、初めての経験。
そういうことがどんどん増えてくる。

若い頃は、そういうものだと思っていた。
でも、「そういうもの」という感じではない。
自分で経験すると、そんなことは言っていられない。

若い人たちをみると、羨ましいと思う。
そんなことは考えなくてもいいからだ。
もちろん、自分もそうだった。

老いは先に逝った人たちから、順番だ。
そのお鉢が回ってきたのだと思う。
ありがたく受け取って、次に回さないといけない。

でも、そう言っている間にも、どんどん次のお鉢が回ってくる。
バケツリレーみたいなものだ。
そういうふうにして、年をとっていく。

バケツをもらう方は、いつでも突然だ。
ある日、気がついたら、何かが起こっている。

そういうことの繰り返し。

それが人生。

ようやく気づいた。


| | 考えたこと | 00:42 | comments(2) | trackbacks(0) |

コメント
はい、今日で出社も最終日になります。。
| sandasun | 2015/09/15 1:16 PM |

ご苦労さまでした。
37年間ですか。

ゆっくりこれから先のことも考えてください。

| suzy | 2015/09/15 3:13 PM |

コメントする









この記事のトラックバックURL
http://hdsnght1957kgkt.blog.bai.ne.jp/trackback/235905
トラックバック