考えたこと2

2024.9.24から、今までhttp:で始まっていたリンクが、https:に変わります。申し訳ありませんが、リンクが見られないときは、httpsに変えてみてください。
CALENDAR
<< April 2025 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >>
+RECENT COMMENTS
+CATEGORIES
+ARCHIVES
+PROFILE
+OTHERS
英会話を身につける方法
ネットに「今すぐできる英会話を身につける方法」というのがあった。
5つの項目が書いてある。

(1)海外ドラマを英語字幕で観る
 これだけはいつもやっている。ケーブルテレビで吹き替え版と字幕版があれば、字幕版を見る。
 ちょっとしんどくなっているが…。
 これをやると、ながら仕事ができない。
 見ていないと、わからなくなるからだ。
 しかし、本当に効果があるのかないのか…。

(2)手帳に英語で書き込む
 これはやっていないが、やってもいいかと思う。
 ただし、手帳は使っていなくて、グーグルカレンダーなんだが…。

(3)簡単な英文を音読する
 なかなか英文を読むという機会がない。
 簡単なニュースを読めと書いてある。1日5分でいいらしい。
 
(4)“R”と“L”の発音を聞き分ける
 これは難しい。これができたら言うことはない。

(5)単数形と複数形を区別する
 これも難しい。単数と複数の違いは日本人には意識できない。
 間違えても違和感がないのだ。

身につける方法と言っているが、4と5は方法というより能力だろう。
そうするために、何をするか、ということなんだが…。

でも、2,3はやってみる価値はありそうだ。
5分で読めるニュースを見つけて、やってみるか…。

英語は10年間使っていなかったら、本当にわからなくなった。
昔はもっと言っていることがわかったし、聞き取れていたと思う。
書いたり、話したりはもっとひどくなった。

よし、心を入れ替えて、2,3をやってみることにするか。

ニュースのサイトを探そう。




| | 英語 | 21:08 | comments(0) | trackbacks(0) |

コメント
コメントする









この記事のトラックバックURL
http://hdsnght1957kgkt.blog.bai.ne.jp/trackback/235820
トラックバック