![]() |
2013.05.22 Wednesday
こざかしい知恵
人間は地震のことはよくわかっていない。
こないだプレートテクニクスの事を調べたが、このプレートが動いて地震が発生する。 大きな地震はそれが原因だ。 ただ、プレートが動く様子などわからないし、相手は千年、万年の単位で動こうとしている。 所詮、予測などできない。 今の予測は、近いうちにそういうことが起こるかもしれない、という程度の予測。 いつ、どのくらいの規模で起こるかはわからない。 もともと1つの大陸が分かれてできた4大陸。 少しずつ動いて、今の形になった。 だから、強いていえば、あらゆるところで地震が起きる可能性がある。 日本のような島国、どこにでも活断層があるのではないか。 原子力のナントカ委員会が、原発の下にある断層は活断層だという。 それは活断層かもしれない。 でも、何年後に地震が来るかはわからない。 その上に建っている原子力発電所は動かしてはイケナイという。 原子力発電所が止まっていて、火力発電所が動いている。 その火力発電所を動かすために、毎日100億円の石油、天然ガスを輸入している。 毎日100億円だから、年間3.5兆円。 そのうち、円安でもっと値段が上がるだろう。 一方、イスラエルがイランを爆撃するかもしれないという。 そうなると、石油が中東から来なくなる。 また石油の値段が上がる。 とりあえず、電気は原子力で作ればどうか。 すぐに地震が来るというわけでもないだろう。 毎日100億円かかっているのだ。 一日分あれば、いろんなことができる。 どうしてそう思わないのだろうか…。 |
![]() |