考えたこと2

2024.9.24から、今までhttp:で始まっていたリンクが、https:に変わります。申し訳ありませんが、リンクが見られないときは、httpsに変えてみてください。
CALENDAR
<< April 2025 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >>
+RECENT COMMENTS
+CATEGORIES
+ARCHIVES
+PROFILE
+OTHERS
財布
長いこと二つ折りの財布を使ってきた。

会社に入って33年。
ずっと作業着だったから、財布をポケットに常に入れて持ち歩いていても問題なかった。
しかし、8年前に仕事を変わってから、ずっとスーツなので財布をポケットに入れているとスーツが傷む。
カードもあるから、どんどん財布がふくれて、重くなる。
ぼくはズボンのおしりのポケットに入れているから、どうしてもそこがすり切れてくる。
よく着るスーツ2着が相次いでダメになった。
まあ、よく着ているから仕方ないのだが…。

そんなこんなで、財布をポケットに入れるのはやめようと決めた。

しかし、33年の習慣は恐ろしい。
ズボンのポケットに入れない、と決めても気がついたら入っている。
無意識に入れてしまうのだ。
また、財布を持たずに売店に行ってしまう。
行ってお金を払う段になって、気がつく。

そういうこともあって、長財布にした。
長財布にするメリットは、厚みが半分になることと、おしりのポケットには入れにくいこと、それと新しいから忘れにくいことだ。

と思っていたら、今日は財布を忘れて夜に出かけた。
機嫌良くコインパーキングにクルマを止め、1時間して戻って、あっと思ったがもう遅い。
財布がないのだ。
仕方なく家に電話して、持ってきてもらった。

対策を考えないといけない。
慣れるしかないのだが…。

| | 考えたこと | 23:13 | comments(0) | trackbacks(0) |

コメント
コメントする









この記事のトラックバックURL
http://hdsnght1957kgkt.blog.bai.ne.jp/trackback/235231
トラックバック