考えたこと2

2024.9.24から、今までhttp:で始まっていたリンクが、https:に変わります。申し訳ありませんが、リンクが見られないときは、httpsに変えてみてください。
CALENDAR
<< April 2025 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >>
+RECENT COMMENTS
+CATEGORIES
+ARCHIVES
+PROFILE
+OTHERS
人生で大切なこと
ケセラセラという歌があった。
ペギー葉山が歌っていたが、「ペギー葉山」という歌手名も平成生まれには死語だろう。

ケセラセラとはフランス語で「なるようになるだろう」という意味。
英語では"Whatever will be, will be."となる。

「コメディ=悲劇+時間」という公式がある。
そこに、このケセラセラが使える。
悲惨な状況になって、時間が経って、「ケセラセラ」と思えると、それはコメディになる。
「ケセラセラ」と思えないと、それは悲劇のままだ。
どんな悲劇的な状況になっても、「なるようになるだろう」と思えると、救われる。
だから、笑える。

つまり、自分を「ケセラセラ」と笑い飛ばせる人が救われるということだ。

悲劇的な状況といっても、他人から見ればたいしたことがないことが多い。
本人が悲劇的だと思っているだけだ。
どちらかというと、滑稽なこともある。
「そんなことで悩んでいるのか」というようなこと。
悩みは自分で考えているだけ、という事になる。
たしかに滑稽だ。

そう思うと、ケセラセラと思えるのは一つの能力かもしれない。

大事なことは、「なるようになる」と思うことだ。

それは人生を左右するくらい大切なことかもしれない。



| | 考えたこと | 21:50 | comments(0) | trackbacks(0) |

コメント
コメントする









この記事のトラックバックURL
http://hdsnght1957kgkt.blog.bai.ne.jp/trackback/235159
トラックバック