![]() |
2013.01.24 Thursday
向かない仕事
誰しも得意、不得意がある。
ぼくが不得意なのは、人が絡む仕事だ。 つまり、営業、人事というところのカテゴリー。 まず人の顔と名前が覚えられない。 これは営業では致命的だ。 一度会っただけで名前を覚える人がいるが、信じられない能力に思える。 もちろん、その努力はしているのだろうが…。 それと人事である。 文字通り、人の事をやる。 誰をどこに持って行くかとか、誰を昇進させるかとか…。 この2つの仕事はこの年になって本当に不得意であると痛感する。 いいわけではないが、向かないというのは、若い頃の仕事が原因だと思う。 会社に入って、実験、設計という仕事を30年ほどやった。 モノが対象だった。 それなりに仲間と一緒に考えたり、チームワークで働いたりした。 チームで働くということには何の違和感もない。 というか、一人で働くよりもチームで働く方が好きだ。 でも、それと人が絡んだ仕事とは違う。 頭を使う方向が違うのだ。 人に向かない仕事をさせてはいけない。 好きこそものの上手なれというではないか。 |
![]() |