![]() |
2013.01.03 Thursday
悩みを超えた時間
正月の2日。
だいぶマシになった。 地球にどこかから彗星が近づいて衝突するという地球滅亡のシナリオは、わりと可能性が高いように思われる。 何せ恐竜が滅亡したのも、彗星が衝突したからだと言われている。 直径10数キロの彗星が衝突した瞬間、衝突のエネルギーが熱エネルギーに変わって、周囲何千キロのものを焼き尽くす。 そして電磁パルスが発生して、世界中の電気が使えなくなる。 次に粉塵の雨が降り注ぐ。 そして津波だ。 海中に衝突すると、数十メートルの津波が来る。 だいぶ離れたところでも、数メートルの規模らしい。 そして、世界中で温度が100度くらいまで上がるらしい。 次には大火災が起こる。それはそうだろう。何百度になった粉塵が降ってくるのだから。 この時点で生き残ろうと思えば、地下に逃げるしかない。 地表は400度にもなるという。 数日のうちに、地表の生物は死に絶えるらしい。 えらいことだ。 ただ、この衝突は一度実際に起こっている。 それを乗り越えて、今の生物は生き残ったということだろう。 人間という種が生き残るかどうかはわからない. しかし、あと何千万年かの間に起こらないとは限らない。 こんなことは考えても仕方ないか…。 でも、そういう時間感覚も持っておいてもいいとは思う。 そしたら、今悩んでいることどうでも良くなったりしないか。 |
![]() |