考えたこと2

2024.9.24から、今までhttp:で始まっていたリンクが、https:に変わります。申し訳ありませんが、リンクが見られないときは、httpsに変えてみてください。
CALENDAR
<< April 2025 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >>
+RECENT COMMENTS
+CATEGORIES
+ARCHIVES
+PROFILE
+OTHERS
クリスマス寒波
今年のクリスマスはホワイトクリスマスになるかもしれないとのこと。
雪がふるかもしれない。

いいネーミングだと思う。

寒波というのは人間の生活にはマイナスだ。
雪が降ってどこかが通行止めになったり、水道管が破裂したりする。
ひどいと、死者か出る。

しかし、この時期というか、今日明日だけは少しだけ雪が降ることを望む人が多いだろう。

White Christmasという曲がそう歌っている。
歌詞の最後の一節は And may all your Chiristmas be white。
全てのクリスマスがホワイトクリスマスであるように、という歌だ。

ウチは仏教で、そもそもクリスマスを祝う義理もないのだが、 今や日本ではクリスマスは宗教的な意味を離れて、季節の歳時になった。

だから、クリスマス寒波という言葉もありだ。
それにお寺や神社の団体が文句をいうこともない。
放送局すら、そんな問題意識がない。

ここまで定着したのには、きっと理由があるのだろう。
年末が近づいたこの時期、心が平穏になりやすい。
誰かに何かをあげたくなる。

そんな何か普遍的なものがこの季節にはある。

それがクリスマスの真実。

だからクリスマス寒波なんだろう。



| | 考えたこと | 01:52 | comments(0) | trackbacks(0) |

コメント
コメントする









この記事のトラックバックURL
http://hdsnght1957kgkt.blog.bai.ne.jp/trackback/235118
トラックバック