考えたこと2

2024.9.24から、今までhttp:で始まっていたリンクが、https:に変わります。申し訳ありませんが、リンクが見られないときは、httpsに変えてみてください。
CALENDAR
<< April 2025 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >>
+RECENT COMMENTS
+CATEGORIES
+ARCHIVES
+PROFILE
+OTHERS
フーテンの寅
「男はつらいよ」を見ていたら、次男が寅を見て、こいつはどういう生活をしているのか?と聞く。

普段は旅から旅への暮らしだ。
どこへ泊まるのか。
安い旅館だ。
どうやって金を稼ぐのか。
テキ屋をしている。
テキ屋とはなにか。
祭りや縁日でいろんなモノを売っている人だ。
それはセールスか。
そうとも言える。
品物はどこから仕入れるのか。
土地土地に元締めがいて、そこから仕入れると思う。
それは商売になるのか。
まあ、ヤクザな商売だ。
寅はヤクザなのか。
ヤクザと言っても、暴力団のヤクザではない。
ということは、チンピラか。
そうではない。昔はちゃんとしたヤクザもいた。
それはどういうものか。
うーん、それは説明しにくい。

といった会話になった。

フーテンの寅も、もう理解が難しい時代になった。

ヤクザ=暴力団ではない、ということや、テキ屋という商売の成り立ちなど、物語の前提条件がわからない。

それでも、見ていて面白いと思えれば、自然とわかってくるのだが…。


| | 考えたこと | 22:21 | comments(0) | trackbacks(0) |

コメント
コメントする









この記事のトラックバックURL
http://hdsnght1957kgkt.blog.bai.ne.jp/trackback/234764
トラックバック