![]() |
2012.01.02 Monday
Lubuntu
古いデスクトップパソコンはペンティアムでメモリが512MBという仕様。
それにUbuntuを入れると、さすがに動きが遅い。 正月に帰ってきた長男が、Ubuntuマガジンという本を持っていて、それで調べると非力なマシンでも動くUbuntuがあるということらしい。 その名をLubuntuという。LightなUbuntuということだろう。 そういうわけで、そのライト版をインストールして使うことにした。 無事今までのものをすべて消して、インストールが完了した。 長男が、途中で何かややこしいコマンドを打っていたので、なにをしているのか聞いたところ、日本語環境を整えているとのこと。 見ると、トップディレクトリにはLubuntuしかなく、230GBの空きがある。 ついに、このお古のパソコンも生まれ変わった。 2012.1.2。 Windows XPの残骸は全て消して、Ubuntuの重たいのも全て消して、1からやり直しになった。 けっこう軽々と動き、使い勝手もよい。 使うのは、インターネットとテキストファイル程度だが、今のウィンドウズならもう使えないマシンが、Lubuntuで使えるバソコンになる。 必要なら、オフィス互換ソフトも入れられるし、MP3プレーヤーもある。 これは使わない手はないと思う。 |
![]() |