![]() |
2011.10.26 Wednesday
ユニクロ
ユニクロがニューヨークに出店した。
すごい勢いだ。 中国やフランスに出ていったかと思うと、次はニューヨークのソーホー。 しかし、ちょっと前まで中国は生産地であって、消費地ではなかったはず。 ユニクロというと中国製、ということだった。 いつの間にか、中国も消費するところになった。 圧倒的な安さで、アパレル界の価格破壊をした。 とにかく安かった。 あれから数年。 ユニクロはあまり安くはない。 時代は変わる。 安いことは安いのだが、以前の衝撃的な値段ではない。 そして高いものが増えた。 服の種類が増え、平均単価はきっとかなり上がっていると思う。 家の中で着るスウェットなどは、安いと思う。 だから、部屋着はユニクロで買う。 スリッパもユニクロだ。 しかし、外で着る服はユニクロでは買えない。 ユニクロのサイズはスリムなのだ。 だから、痩せていないと買えない。 太っていると高くつく。 それを教えてくれるのが、ユニクロだろう。 |
![]() |