考えたこと2

2024.9.24から、今までhttp:で始まっていたリンクが、https:に変わります。申し訳ありませんが、リンクが見られないときは、httpsに変えてみてください。
CALENDAR
<< April 2025 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >>
+RECENT COMMENTS
+CATEGORIES
+ARCHIVES
+PROFILE
+OTHERS
山下達郎
次男から山下達郎のCDを持っているか?と聞かれた。

何かで一度聞いて興味を持ったらしい。
残念ながら、新しいものは持っていないので、全部LPレコードだ、というとあきらめた。
何でもTSUTAYAでは山下達郎は貸し出ししていないらしい。
なんでかな?

山下達郎はすごいミュージシャンだと思う。
職人肌というヤツだ。

シュガーベイブのSongsに始まって、山下達郎のソロになってからのCircus Town、Spacy、It's a poppin’ time、Go Ahead、Moonglow、Come Along、Ride on Time、For you、Melodies、Pocket Musicまで、全部LPレコードで持っている。
全部で11枚。1975年〜1986年までだ。

もちろんそれ以降も音楽活動をしているが、興味を失った。

ぼくが一番すごいと思うのは、Circus Town。
ソロの一枚目だ。
何度か書いているが、彼がアメリカに渡って、LPの片面をニューヨーク、片面をロスで録音した、というもの。
この音は衝撃的だった。
A面の2曲目のWindy Ladyという曲で、ウィル・リーという人がベースを弾いている。
これがスゴイ。

その後、Ride on Timeで売れるまでのLPは聴きごたえがある。
吉田美奈子との共作がすばらしい。
メロディは達郎で、吉田美奈子は詩とコーラス。
山下達郎というと、一人アカペラのイメージがあるが、あんなものとは比べものにならない。
とにかく、このコンビは最強だ。

そして、残念ながら、いまだにCircus Townを超えるアルバムは作られていないと思う。

デビュー作がベスト盤。
この人らしい。
| | 考えたこと | 10:03 | comments(2) | trackbacks(0) |

コメント
It's a poppin’ timeを、先日中古で買いました。昔貸してもらってから、もう何年経つのだろう。バックが村上“PONTA”秀一、坂本龍一、土岐英史、吉田美奈子と最高。音がグルーブしていて、かなりジャジーで、やっぱりよかったです。
| sandasun | 2011/12/28 1:11 PM |

達郎の初期のレコードはよかったです。バックもいいし。

でも、年をとって人間頑固になるんでしょうね。
一人でこそこそやりだしてから、何となく聞く気がしなくなりました。

この人は、やっぱりメロディメーカーですよね。
歌詞はもひとつです。

結婚したのは竹内まりやですが、コンビでやっていて欲しかったのは、吉田美奈子です。

まあ、結婚してから全く一緒にセッションしていない、ということは、何かあったんでしょうね。

そらー、あるわな〜。


| suzy | 2011/12/28 4:14 PM |

コメントする









この記事のトラックバックURL
http://hdsnght1957kgkt.blog.bai.ne.jp/trackback/234691
トラックバック