考えたこと2

2024.9.24から、今までhttp:で始まっていたリンクが、https:に変わります。申し訳ありませんが、リンクが見られないときは、httpsに変えてみてください。
CALENDAR
<< April 2025 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >>
+RECENT COMMENTS
+CATEGORIES
+ARCHIVES
+PROFILE
+OTHERS
イニシエーション
イニシエーションとは通過儀礼のこと。

一般的には、入学式や入社式などの行事がそれに当たる。
それを経て、新しいステージに入るというもの。
学生から社会人になる、というのは一つの大きな変化だ。

ぼくの場合は入社式というのはあまり印象に残っていない。
それよりも、最初の配属先の方が大きかった。
配属されて、行ってみると誰もいない。
みんな揃って出張していた。
誰もいない課があるのか…、とびっくりしたが、その日は隣の課で一日過ごした。

次の日にみんな出勤した。
そろって、実験に行っていたのだ。

その日は機材の片付けをやり、次の日から振動・騒音の実験を担当することになった。

そこからぼくの今につながる。
今にして思えば、いろんな事があった。
これからもまだあるだろう。

しかし、あれがぼくのイニシエーションだったと思う。

| | 考えたこと | 00:46 | comments(0) | trackbacks(0) |

コメント
コメントする









この記事のトラックバックURL
http://hdsnght1957kgkt.blog.bai.ne.jp/trackback/234679
トラックバック