考えたこと2

2024.9.24から、今までhttp:で始まっていたリンクが、https:に変わります。申し訳ありませんが、リンクが見られないときは、httpsに変えてみてください。
CALENDAR
<< April 2025 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >>
+RECENT COMMENTS
+CATEGORIES
+ARCHIVES
+PROFILE
+OTHERS
うっとうしいドラマ
ここ何週間か、木曜日の夜のドラマを見ている。

別に見たくはないのだが、家族が見るので仕方がない。
見たくないから、別の部屋に行くというのが面倒くさい。
ネットをしながら、ついついスジを追ってしまうのが情けない。

「それでも生きていく」というドラマだ。

どうも、小さい時に友達の妹を殺した20代の男を、その殺された妹の兄が探すという話。
男と兄は同級生らしい。
そこに当然、その両方の家族が巻き込まれる。

こんな話は大嫌いだ。
ひとことで言うと、うっとうしい。

そんなテーマを何回もに分けて、ドラマで流すという気が知れない。

こんなテーマがやりたいのなら、映画館で3時間でも4時間でもいいから、作品にすればいいのだ。
それなら、本当に見たい人だけ見に行ける。
こんなものを付き合いで見てしまう人間の気持ちは、わからないのか。
そんな映画を作っても、売れないだろうとわかっているのだ。
そんなものを連ドラにする…、アホではないか。

そんなテーマを設定しても仕方がない。
被害者の感情、加害者の理由、そんなものを描いてどうするのか。
そんなものは、すぐれて個人的なものだ。
その人が生きて、感じるものだ。
実際に自分が経験しないと、わからないという類のものだと思う。

いくら、一生懸命に演じたとしても、そんなものは嘘だ。
想像で演じられるものではない。
それも、若い俳優に、できるわけがない。

早く終わってほしい。
つきあわされる身にもなってくれ。


| | 考えたこと | 08:54 | comments(0) | trackbacks(0) |

コメント
コメントする









この記事のトラックバックURL
http://hdsnght1957kgkt.blog.bai.ne.jp/trackback/234624
トラックバック