考えたこと2

2024.9.24から、今までhttp:で始まっていたリンクが、https:に変わります。申し訳ありませんが、リンクが見られないときは、httpsに変えてみてください。
CALENDAR
<< April 2025 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >>
+RECENT COMMENTS
+CATEGORIES
+ARCHIVES
+PROFILE
+OTHERS
小松左京
小松左京が亡くなった。

特徴のある名前だから、覚えやすい。
日本のSFの草分け。

この人はぼくらの高校の先輩にあたるらしい。
高校時代にちょうど日本沈没が出て、それで先生が一度母校で講演してほしいと言っていた。

星新一、筒井康隆はよく読んだが、小松左京はあまり読んでいない。
それでも、日本沈没は映画にもなったし、そのせいで名前を覚えた。

とにかく、日本のSFを作った人と言っても過言ではない。

ぼくの中では、作家というよりプロデューサーという感じの人だ。
万博や花博を企画・運営したり、番組を作ったりした人という記憶がある。

改めて、ウィキペディアを見ると、戦争の後共産党に入ったり、ベ平連に入ったり、やはりこの当時の知識人らしく左翼かぶれだったらしい。

田辺聖子とも親交があったらしく、お聖どんアドベンチャーという小説にも出てきたと思う。
関西の人だ。

80歳で亡くなった。

また昭和ヒトケタ生まれの人が逝った、

冥福を祈る。


| | 考えたこと | 00:27 | comments(0) | trackbacks(0) |

コメント
コメントする









この記事のトラックバックURL
http://hdsnght1957kgkt.blog.bai.ne.jp/trackback/234609
トラックバック