考えたこと2

2024.9.24から、今までhttp:で始まっていたリンクが、https:に変わります。申し訳ありませんが、リンクが見られないときは、httpsに変えてみてください。
CALENDAR
<< April 2025 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >>
+RECENT COMMENTS
+CATEGORIES
+ARCHIVES
+PROFILE
+OTHERS
もう半分過ぎ
はや7月。
今年ももう半分過ぎた。
月日の経つのは早い。
光陰矢のごとし、とはこのことを言う。

これでは、早く年をとるはずだ。

物理的時間と体感時間がだんだん離れていく。

物理的時間は、地球上では決まってる。
アインシュタインが時間も相対的なものだ、といったが、普通に生活していると、1秒は1秒だ。
でも、年とともに1秒が短くなる。
これが体感時間。

どうも、人間の精神の成長と反比例しているような気がする。
精神の成長の早いときは、体感時間が遅く、成長が遅いときは、体感時間が早くなる。
結局、若いときはゆっくりと過ぎ、年をとると早くなる、ということか。

たいがい、もうはや7月という。

しかし、まだまだ7月、という人もいる。

でも、長いこと生きているほど、もうはや…、となるのではないか。

あっという間に2012年が来るなあ。


| | 考えたこと | 01:42 | comments(0) | trackbacks(0) |

コメント
コメントする









この記事のトラックバックURL
http://hdsnght1957kgkt.blog.bai.ne.jp/trackback/234583
トラックバック