考えたこと2

2024.9.24から、今までhttp:で始まっていたリンクが、https:に変わります。申し訳ありませんが、リンクが見られないときは、httpsに変えてみてください。
CALENDAR
<< April 2025 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >>
+RECENT COMMENTS
+CATEGORIES
+ARCHIVES
+PROFILE
+OTHERS
Linux
長男のノートパソコンにはLinux(リナックス)が入っている。
正確にいうと、Ubuntu(ウブントゥ)というものだ。

ぼくも昔、リナックスをノートパソコンに入れたことがある。
あれは10年ほど前だったか…。
その頃はウィンドウズの動くパソコンで、リナックスが動き始めたところだったので、当時のお古のパソコンでは重すぎた。
重すぎたというのは、動作が遅くて使い物にならない、ということだ。

今のリナックスはだいぶ軽くなった。
Ubuntuなら、使えるレベル。
そういえば、最初からUbuntuが入ったノートPCも売っている。
オフィスソフトも無料のOpenoffice(SUNという会社が作っている)があり、たいがいの書類は見ることができる。
ネットとメールだけなら十分だ。

いよいよ、リナックスも使えるようになってきたなあ。

インターネット上で全部やるなら、ネットにつながりさえすればいい。
そうなると、マイクロソフトは苦しいだろうなあ。
Ubuntuはタダだから。

何でもタダの時代になってきた。
こういうのをオープンソースというらしい。
みんなで作りあげるものだ。
世界中の人が開発者である。

みんなの善意に基づいた製品。

ぼくも入れてみよう。


| | 考えたこと | 23:25 | comments(0) | trackbacks(0) |

コメント
コメントする









この記事のトラックバックURL
http://hdsnght1957kgkt.blog.bai.ne.jp/trackback/234466
トラックバック