考えたこと2

2024.9.24から、今までhttp:で始まっていたリンクが、https:に変わります。申し訳ありませんが、リンクが見られないときは、httpsに変えてみてください。
CALENDAR
<< April 2025 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >>
+RECENT COMMENTS
+CATEGORIES
+ARCHIVES
+PROFILE
+OTHERS
Hall & Oates
ホール・アンド・オーツというと、Private eyesとか、Maneaterとか、Everytime you go awayなどを思い出す。
こないだ、何かの番組で年をとった二人を見て、無性に聞きたくなった。

このデュオはダリル・ホールがボーカルで、これが白人なのに、R&Bの感じがすごく出ていて、80年代当時、好きだった。
ジョン・オーツはテレキャスを持って、横で弾いている場面しか思い出さないが、きっと曲作りとかアレンジとかで、活躍していたのだろう。
もちろん、コーラスをやっているのだが…。
ギターの歌伴がうまい。時々入れるオカズがセンスの良さを感じさせる。

この二人、まだやっているのか(失礼)という感じ。
ダリル・ホールがやけに老けていた。

しかし、声は変わらない。

なんと、もうすぐ来日コンサートがある。
ぼくらと同年代かな…と思ったら、10歳ほど年上だ。

この二人ががんばっているということは、まだまだぼくらもがんばれるということか。

久しぶりに聞いたEverytime you go awayが、とても懐かしい。
でも、古くない。ぼくのエバーグリーンだ。


| | 音楽 | 01:09 | comments(0) | trackbacks(0) |

コメント
コメントする









この記事のトラックバックURL
http://hdsnght1957kgkt.blog.bai.ne.jp/trackback/234463
トラックバック