![]() |
2011.02.02 Wednesday
一番ベスト
よく使われる日本語。
間違った日本語というべきか、間違った英語というべきか。 こないだサッカーの解説で言っていた。 「この方法が一番ベストですね」 長島監督もよく使っていたと思う。 ベストという英単語は「一番いい」という意味で、一番を含んでいる。 それでも、ベストというのはよいという意味とみなして、一番ベストという言い方をする。 モアベターというのを言っている人もいた。 これもベターがよりよい、という意味でモアを含んでいるのだが、これは重ねて言うというニュアンスである。 good better best という英語の比較級、最大級。 この比較級、最大級は日本語にないので、難しいのかもしれない。 |
![]() |