考えたこと2

2024.9.24から、今までhttp:で始まっていたリンクが、https:に変わります。申し訳ありませんが、リンクが見られないときは、httpsに変えてみてください。
CALENDAR
<< April 2025 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >>
+RECENT COMMENTS
+CATEGORIES
+ARCHIVES
+PROFILE
+OTHERS
月曜日の高速道路
毎日名神高速を使っていると、気がつくことがある。
通行量が少ない日があるのだ。

月曜日の朝の高速道路は空いている。
明らかに少ない、というか、トラックがほとんど走っていない。

何か、走りやすいなあと思っていたら、気がついた。

いつごろからかはわからない。
ETCの休日割引と関係があるのかもしれない。
高速道路が安くなるから、日曜に運んでしまうのは合理的だ。
そういうインセンティブが運輸業者に働く。

土日の割引は、休みの日にクルマを使う気にさせるためのものだが、その制度が運輸業者のシステムを変える。
月曜日の荷物を、割引がある間に運んでしまおう、という事になる。

きっとそういうことが起こって、月曜日の朝の高速が空いたのだろう。

だから、きっと日曜の夜の高速はトラックがたくさん走っている。

そうでなければ、おかしい。



| | 考えたこと | 22:22 | comments(0) | trackbacks(0) |

コメント
コメントする









この記事のトラックバックURL
http://hdsnght1957kgkt.blog.bai.ne.jp/trackback/234398
トラックバック