![]() |
2010.10.21 Thursday
歳をとるから笑わなくなるのではない
今日はなかなか興味深い英語のことわざを教えてもらった。
You don't stop laughing because you grow old. You grow old because you stop laughing. 歳をとるから笑わなくなるのではない。 笑わなくなるから歳をとるのだ。 なかなか言えていると思う。 心理学に認知行動療法というものがある。 これは、心に問題があるから、行動がおかしくなるということだから、行動を直せば、心も治る、という考え方。 行動と心はつながっている。 逆も真なり、というやつだ。 会社に行くのがいやだから、電車に乗れないという症状を、まず電車に一駅会社に向かって乗ってみよう、という療法。 それなりに説得力があるので、海外では主流らしい。 笑わなくなるから、歳をとる。 それはそうだと思う。 笑うということは、誰かと、何かと関わることからしか生まれない。 人やものに興味を持つことが必要だ。 そういうことが、心の若さを保つ。 歳をとるということは、人や事から関心がなくなることだろう。 それはだんだんと起こってくる。 知らぬ間にいろんなことに興味がなくなる。 ぼくは、もともといろんなものに興味がないから、得なのか損なのか…。 損得の問題ではないけれど…。 |
![]() |