![]() |
2010.08.13 Friday
13日の金曜日
今日は13日の金曜日である。
15日が終戦記念日なので、今日あたりから終戦の特別番組が始まるのではないか。 ウチの実家では、終戦ではなくて敗戦にすべきだという事になっていたのは、前に書いた。 芋がゆを食べたのも、書いた。 ぼくの代になって、そんなこともやめた。(というか、やるといってもできないだろう) もう、敗戦というリアリティもない。 戦争をしたのが、どことどこか?という質問が10代、20代から出る時代。 今の80代、90代の人が、南方戦線での状況を証言している。 もうすぐ、語りつぐ人もいなくなるだろう。 そういう意味では、この証言は貴重なものだ。 帰ってきた人たちは、亡くなった人の話をする。 「哀れだ」というひと言。 2011年が開戦70年になる。 それを記念して、NHKが証言を募集している。 こういうことをやるなら、お金を払ってもイイと思う。 南方戦線に限らないが、それでも、南方戦線は悲惨だったろう。 ぼくらには、想像すらできない。 戦争が終わってから、生まれたのを、感謝するだけだ。 だから、歴史を伝えなければならない。 覚えることが多いから、受験で不利だなどと言っている場合ではない。 学校の先生は何を考えているのだろうか。 |
![]() |